· 

體が怠いのは疲労からです。



今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

今日からGW、一日楽しく過ごしたいと思いながら定時の起床です。

外は最近どんより曇り模様が多いです。スッキリ毎朝、太陽を拝みたいものです。

最近何かに夢中になっていることありませんか?

夢中になれるものがあれば幸せな氣分になれます。

今日もご先祖様を意識して合掌します。

【いつもありがとう・ありがとう・ありがとう】

 

今日の院長の独り言

 

【體は疲れを感じていると必ず不調が出ます。】

 

年齢にかかわらず、夢中になって何かをしていると、ある部分を使い過ぎて疲労が溜まり、最悪疲労骨折や腱断裂、腱鞘炎など重い症状に見舞われることがあると思います。

 

でも、體はそういう風になる前にサインを必ず出しているはずです。

ちょっとした痛みや不調・體の怠さなど・・・・

 

ちょっとした症状なので、暫く我慢すれば何とかなると思いがちですが、多くの方は何ともならずに重くなった症状で来院されるケースが多いのです。

 

スポーツには様々な種類があります。

最近ではダンスもスポーツに属するくらい激しく體を使います。

 

普段使わないような筋肉を集中的に使い、體を使い終わってから體を冷やす行為をして、體を酷使し疲労困憊・満身創痍で筋肉がガチガチ、もしくは痛みの部分は炎症を伴っていることがあるのです。

 

そうすると徐々に體が思うように動かなくなってくるのが分かるはずです。

それは體を使うスポーツであればパフォーマンスがだだ下がりになるのです。

 

例え休みを貰って静養したとしても體の修復には至らず、早く元に戻らなければという焦りもあり、再度體を使えば同じ場所が痛み出し、不調になる期間が更に長くなる可能性もあるのです。

 

それを何度も繰り返していれば、

当然スポーツ選手であれば選手生命は断たれます。

 

スポーツで成果を出そうと思っている方は、

體のメンテナンス・食餌指導・精神面の安定などを考える必要性は常にあると考えます。

 

また学校での部活動も度を越えて練習をする場合があります。

集団のスポーツは協力より競争です。

 

個人競技のスポーツは別ですが、

協力できれば数倍の成果が得られる事を知りません

外国から来た競技はそう仕向けられてきました。

そして日本のものより外国から来た競技に憧れを抱く人が多いのです。

 

競争と言う名の【個人主義】なのです。

 

相手と競う。

そのためには個人の練習量を増やす。

競争だから・・・・

そのような流れが今のスポーツの在り方のようです。

 

自分を守るためにも自分自身の體の声をよく聴くようにしましょう。

それが自分自身を守るための対策なのです。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

ゆうてんじ接骨院

 

水素風呂・水素吸引を推奨いたします。 ☜click