· 

ここを動かせば色々と改善するかも!?



今日も一日が楽しく過ごすことが出来るよう身体のチェックからスタート!

必ず身体の確認をしていくと違和感を感じるところはあります。

でも何故そうなのか?を考える習慣が必要です。

改善させるためには少し面倒くさいことや根氣のいることがあります。

より良い身体にするには挑戦するしかありません。

いつもご先祖様の存在を意識し合掌致します。

【いつもありがとう・ありがとう・ありがとう】

 

今日のブログ

 

【身体を上手く使うにはある部分の動きをよくすることです。】

 

身体には様々なパーツがあり、そのパーツは一つずつ大きな役割がり大切な部分なのです。

 

どこかのパーツが不具合を起こせば、連動して他の部分も不具合を起こします。

そんな感じで、結果的に身体の不調を感じることになります。

 

そして、多くの方は不調な部分・痛みのある部分にフォーカスすることで、その部分を何とかしようと考え、行動するようになるのです。

 

身体の機能は全て連動しています。

普段から氣にするところと言えば、

手足・腰肩膝・首肩甲骨周り・内臓などを意識しがちですが、注意が行っていない部分があります。

 

さて、それはどこでしょうか?

 

恐らく殆どの方はその部分の大切さを知らないのではないでしょうか?

 

それは

 

【胸郭】

背骨と連結している肋骨が心臓・肺・肝臓・食道など覆い隠すように守っている部分です。

 

要するに

 

胸を触ればわかります。

あばら骨(肋骨)のある部分

この部分の動きが悪くなっている方が多いようです。

 

ある種の症状が出ていれば可能性はあります。

 

呼吸が浅くなる

食事をしても胃もたれをする

姿勢が丸くなる

肩が張る

手が上がらない

後ろが向きにくい

後屈(のけぞる)の可動域が狭い

首コリがある

手が痺れる

 

色々な症状が出てきやすくなります。

 

もしあなたの姿勢が普段から丸くなっているのであれば、胸郭の動きが悪くなっている可能性を考えてみて下さい。

 

チェックしてみて下さい。

仰向けに(天井を向いて)寝て、両足を頭の方へ身体を丸め、足が頭の先の床につきますか?もしくは膝をオデコに付けることが出来ますか?

 

息苦しさ、わき腹が攣る感じ、腰が痛い、首が痛いなど何かしらの症状が出れば、胸郭の動きが悪くなっていることでしょう。

 

胸郭を動かすエクササイズで不調を解消してみてはいかがでしょうか?

エクササイズは何種類もあります。

自分に合ったものを調べてみて実践してみて下さい。

 

身体の健康を保つのは継続しかありません。

一回してみたから、もうしなくていい、ツライからしないのであれば、それ以上は改善できないでしょう。

 

無理せず、出来る範囲で毎日継続することが大切です。

無理するとケガしちゃいますよ。

氣をつけて下さい。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

ゆうてんじ接骨院

 

水素風呂・水素吸引を推奨いたします。 ☜click